■システムスペック詳細■
■実取引での損益グラフ■
■直近の取引履歴■
※直近の10取引履歴を掲載しています。
■月間損益一覧■
※上記の利益額は、対象銘柄となる日経225miniを最少枚数で取引した場合の金額を記載しています。
※将来の運用成果を約束できるものではありません。
■システムスペック詳細■
■実取引での損益グラフ■
■直近の取引履歴■
■月間損益一覧■
■ロジック開発者プロフィール■
■名前
225システマティックトレーダー [40代・男性]
■経歴
FXのEA開発からスタートし、12時間後のレートを予測するシステムを構築する。
また、TIIlimというインジケーターを開発して、相場が大きく動いた時にほぼ必ず利確できるシステムも開発する。
しかし相対取引ゆえの不透明さに嫌気がさし、日経225のシステム開発に転換。
一般的なインジケーターを一切使用しない独自のシステムを開発し、パラメーターの研究に没頭する。
現在まで50以上のシステムを開発し、第三者にも使っていただいて実績を積んできた。
ロジックも何回かブラッシュアップし、トレンド相場でもレンジ相場でも比較的負けの少ないシステムをいくつか開発してきた。
自分でもフォワードを重ねながら更にブラッシュアップし、その中のいくつかを上梓してきた。
■システムの概要
優位性のある10個のサインを生成するロジックを組み込んだシステムです。
いわゆるトレンド系やオシレーター系というインジケーターは使ってはいないことも 特徴の1つです。
■戦略のポイント
10個のサインは相反することが多いながらもそれぞれ十分な利益が期待でき、それらのサインの多くが買いであれば買い、売りであれば売りが有利と判断して 最終的な売買サインを出します。サインが拮抗している時は見送りになりますが、見送りの判定にはあまりならず、そのため参入率は高いものの、高い勝率を実現しています。。
■戦略のポイント/アドバイス
システムトレードはとにかく一喜一憂せずに使い続けて行かなければ結果が出ません。大きく勝った時も大きく負けた時も、常に「たまたまこうなった」と割り切っていくことが大切です。
■戦略の実績
2015年12月以降6ヶ月連続プラス収支達成
■その他開発戦略
デイトレードサイン、カルミア、トレンドバリュー、デイモデラート1、ナイトビバーチェ、パワード225デイ寄り引け、トータルナイト225、ナイトビバーチェ