日中寄引~ディアマンテ~について
■システムの成績
※スマホで閲覧の方は一度画像をクリックした後にスワイプして大きくしてください。
※記載の数値は対象銘柄を最少枚数で取引した場合の獲得損益の値幅を基に記載しています。
※将来の運用成果を約束できるものではありません。
ロジック開発者からの見解
ベースになっているロジックは2009年からフォワード、リアルトレードを行っているものです。
汎用性の高いシステムであり、一時的に崩れることはあっても回復していく、
いわゆる学習機能が装備されています。
これは過去のボラティリティの大きさを測り、
現在のボラティリティと比較して将来の値位置を予測するシステムです。
過去どれくらいの期間を学習するかによってサインの生成が異なります。
この期間がパラメーターになっているのですが、その時々に変更してしまっては
いわゆるカーブフィッティングになってしまうので、ある程度長い期間を設定しています。
そこから外れることがあるとドローダウンが続きますが、
やがてはそのイレギュラー期間を学習していき、
自動的にその時々の相場に合わせてサインを生成していきます。
長く続けていただくことを念頭に置いたシステムです。
その際やはり重要なのは資金管理でしょう。
どんなシステムでも言えることですが、資金管理さえしっかりできていれば
たとえドローダウンが続いても使い続けることができます。
長く続けることによって、資産形成に寄与できるものと考えております。
お手数ですが、どうぞ応援 宜しくお願い致します!